商品詳細 【商品内容】 北寄貝入り松前漬 内容量:200g 原材料:数の子、北寄貝、いか、昆布、醤油、砂糖、還元水飴、醗酵調味液、味噌、唐辛子、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、カラメル色素、甘味料(甘草、ステビア)、(原材料の一部に小麦、大豆を含む) 本品製造工場では卵、乳、小麦、大豆、いか、いくら、えび、かに、さけ、さば、あわび、鶏肉、豚肉、ゼラチンを含む商品を製造しています。
※松前漬は昆布の「ねばり」が特徴です。
糸をひくのは変質ではございません。
※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がり下さい。
【保存方法】 要冷蔵10℃以下 ♪
Q&Aよくある質問 【配送方法】 クール便:冷蔵 ※冷凍商品と同梱の場合は、冷凍便での発送となる場合がございます。
また、別送をご希望の場合は、別々の買い物籠でご注文いただくか、備考欄に別送希望とご記入下さいませ。
その場合、別々に送料が掛かる場合がございますので、ご了承ください。
北の海を代表する【北寄貝】を海の三宝といわれる【いか】【昆布】【数の子】で造り上げた逸品、 松前漬にとりあわせたものです。
美味しい具材を一つにまとめ、味や見た目だけでなく、食感でも楽しさを感じる事が出来ます。
ホッキ貝は二枚貝の一種で、漢字で書くと「北寄貝」と書かれ、学名ではウバガイ(姥貝)と呼ばれています。
貝の大きさは10cm以上になり、海底の砂の中に生息し、なんとホッキ貝は30年も生きると言われています。
名前の由来は、 正式名称の「姥貝」は生きている期間が長いのでその名前がついたのです。
そもそも「ホッキ」とはアイヌが語源になり、 北海道はアイヌ語が語源になった地名などもたくさんあるといわれています。
タウリンや、カルシウム・マグネシウム・鉄分などのミネラルも多く、 美味しい上に、健康に大切な栄養素もたっぷり含まれています。
北寄貝のコリコリした歯応えや風味共に最高です! しっかりと漬けられた旨味が口の中で広がってくれます。
その理由は、【湯引き】することにより、 美味しさ・食感・風味・繊維等の状態が保たれるからです。
ブランチング(湯引き)により赤く色付き、 独特の甘味が増して美味しさが保たれた状態でお召し上がりになれます。
【フランチング】とは、茹でたり蒸したりといったような加熱処理を施す方法です。
酵素や微生物の働きを止めることができるため、変色を抑え保存期間を長くすることができるのです。
主に野菜や果実などに用いられることが多いそうです。
簡単に言いますと【下ゆで】のことです。
音を食べると言われる数の子は、別名【海のダイヤモンド】とも呼ばれています。
松前漬けは、北海道の郷土料理の一つで、名前の松前の通り、 元の松前藩である 松前郡松前町周辺が発祥と言われています。
主な具材としては、昆布とスルメイカを細切りにして 数の子や他の具材ををいれます。
味付けとしては元々醤油のみでしたが、今では醤油をベースに他の調味料で配合した 味に変化しています。
具材は様々で、 鮑を入れたりツブを入れたり、いくらを入れたりとお好みの具材を使用することが出来ます。
イクラやたらこと一緒に、三大魚卵に数えられるのが数の子です。
カズノコはEPA、DHAを豊富に含み、脂質全体に占めるEPA・DHAの比率はマグロのトロを上回ります。
肉類や牛乳・乳製品と同等の栄養価をもち、和食の欠点とされる米のたんぱく質のリジンの不足を補うことができます。
炊きたてのご飯と一緒に召し上がれば、間違いなく美味しく頂ける一品です! 品質の良い昆布により独特のねばりが特徴の松前漬。
昆布から出る粘りがより栄養豊富な食品として格上げしてくれています。
昆布といかをからめて高級感ある味わいをお楽しみ頂けるでしょう。
昆布の粘りの正体は、たんぱく質と多糖類が結合した粘性多糖類で総称して「ムチン」と呼ばれています。
納豆のネバネバ、ヌルヌルもムチンです。
カルシウムやビタミン、ミネラル、ヨードといった健康に必要な栄養素が たっぷりと含まれているアルカリ性食品です。
特に注目されているのがヨードという成分で、高血圧や老化に期待がもたれている成分です。
このヨードが他の食品よりも断然多くふくまれています。
そして最近注目されている食物繊維も多く、 さらに低カロリーという事から、昆布は理想の健康食品といえるでしょう。
疲れて帰ってきたら、晩酌として辛口の日本酒を一杯という至福の時間。
空腹の状態での飲酒は急激に酔いが進むため、相性の良い肴が欲しくなりますよね。
そんな時にぴったりです! 一つ常備しておくだけで袋から取り出せば一品完成いたします。
もちろん焼酎や洋酒にも合わせやすいので、 お好みのものでお召し上がり下さい。
※飲み過ぎにはご注意ください。
松前漬け本来の美味しさである、甘くてしょっぱい味付けと、北寄貝の柔らかくコリコリした 食感が見事に調和され、素材の良さが引き立った逸品となっております。
丹念に漬けこまれた北海道伝統の味をご堪能ください。