3年B組カンブリア宮殿先生

キツツキのマークの飛騨産業 創業90年記念復刻モデル EIGER(アイガー)リビング3点セット(EG370+EG253Ax2脚) テーブル + チェア 2脚 セット カンブリア宮殿

キツツキのマークの飛騨産業 創業90年記念復刻モデル EIGER(アイガー)リビング3点セット(EG370+EG253Ax2脚) テーブル + チェア 2脚 セット カンブリア宮殿

サイズ 椅子 幅:53cm 奥行:57.5cm 高さ:68c 座高:38cm 肘高:57.5cm テーブル 幅:53cm 奥行:47cm 高さ:51.5cm 材質 主材: ナラ 色 木部の色:MG2色、EG色 張地:数色よりお選びいただけます。

他の張り時をご希望の場合はお問い合わせください。

商品説明 創業90年を記念してEIGER(アイガー)を復刻しました。

■飛騨産業・ファブリックコレクション(張布)■の各種は 下記よりご覧いただけます。

商品により、お選びいただけない張布もございますので、 ご希望のお客様はメールにてお問合せ下さい ↓↓↓ ファブリックコレクション(張布)はこちらよりご覧いただけます。

<納期について> こちらの商品はメーカーの受注生産品商品になります。

お客様よりご注文いただいてからのメーカーへの発注になります。

商品のお届けには30日ほどのお時間をいただきます。

ご注文いただいてからのキャンセルはお受けできません。

飛騨産業のソファ・AVキャビネット・ダイニングテーブル・シェルフなどの 大型商品は開梱設置無料サービスで配送させていただきます。

 ※居住階にエレベーターが停止する集合住宅  ※一戸建ての住宅の1階に商品を設置 のお客様が対象となります。

  (搬入経路の確認はお客様でお願いいたします) ■ 階段昇降や吊り上げ作業が必要な時には、別途費用がかかる場合がございます。

■ 北海道・沖縄・一部離島は別途追加料金が必要となる場合がございます。

チェア単品・小物・クッションなどの軽量品は玄関先での受け渡しとなります。

安心と信頼の日本製です。

飛騨産業創業90年を記念してEIGER(アイガー)を復刻しました。

飛騨の匠の心と技術 飛騨産業の家具は昭和初頭の華・モダニズムを彩り、日本の家具文化を育むとともに、アメリカへの輸出を生産の中心に据えることで、欧米文化につちかわれてきました。

優れたデザインと品質 戦後、数々のヒット商品とロングセラーを生みだして、日本人の暮らしに定着していきた飛騨産業はこれまでもそしてこれからも、創業の精神を引き継ぎながら、日本の風土と文化に根ざした家具を産みだしていきます。

永遠に語り継がれる家具 親子2代、いや3代に渡って使い続けられる飛騨産業の家具。

使い捨ての時代が終わり、永遠に使い続けたいと思う家具とはこんな家具です。

アームチェアとその復刻について 飛騨産業は1920年より「堅牢な家具作り」を行い、おかげさまで本年創業90年を迎えます。

そこで、創業90年を記念して、『創業90年記念復刻モデル EIGER(アイガー)』を発表いたします。

このチェアのオリジナル(#713アームチェア)は、1960年(昭和35年)に商品化され大ヒット、 1966年にGマーク選定品、1982年にはロングライフデザイン賞を受賞しています。

座面が低くゆったりとしたチェアは、ダイニング使いだけでなく、 同じデザイン基調の曲木のティーテーブル(#813)と3点セットでも売られ、 当時の日本のモダンな住まいの応接セットとして使われました。

 また高度な曲木の技術を駆使し、脚部、アーム部、背部に連続性を持たせ、 木の枝が自然に分かれ出るような美しい造形になっています 実は当社でもこの飛騨産業の「EIGER」を20年前から愛用しています。

(座の布は張り替えています) 高すぎず、低すぎずの適当な高さ。

長時間座っていても、疲れない緩やかにカーブした座面。

やさしく包み込むような背もたれの形状。

まったく無駄のないシンプルなデザインで、狭い場所にも置くことができます。

そして、特筆すべきはその「堅牢性」 材料となる非常に硬いナラ材を「曲げ木」という高度な技術で加工し、 ゆるみの原因となる材料の接合部分を極限まで少なくしているので、 永い、過酷な使用にも耐え、20年以上経っても、全く「ゆるみ」、「がたつき」がありません。

  当時のチェアは、3点セットで提案するなどリビング性を重視していましたが、 リビング空間が充実している今日では、チェアの使い方も変わってきており、 復刻版ではダイニング向けに改良、安楽性を重視しながらも食事での使用 にも適したチェアとなっています。

また、オリジナルは発売当初には肘部分に天然の籐を使用していましたが、 途中から樹脂製の籐へと仕様変更がなされました。

今回の復刻版では天然の籐を使用し、自然な風合いを大切にしています。

今回、この椅子専用のダイニングテーブル(#804型)、ティーテーブル(#813型)も復刻しています。

当時の製作風景 飛騨産業のもの作りにかける真面目な姿勢がうかがわれます。

飛騨の匠の心と技術 1920年(大正9年)のある日、飛騨高山の町に2人の旅人がやって来て、西洋の曲げ木家具の技術をつたえました。

その話に心を動かされた高山町の有志たちは、「飛騨の匠」で知られる伝統技術と、山々に密生したブナ原生林を資源に、株を出資しあって西洋家具メーカーを創業しようと決意したのです。

当時としては画期的なベンチャー・ビジネスの誕生でした。

椅子など見たこともなかった職人たちは、永年の経験と木の知識に支えられながら試行錯誤をくりかえし、工夫を加えて、2年後には、やはり地場の伝統技である春慶塗の施された椅子を、自信をもって世に送りだすことができるようになりました。

以来、飛騨産業の家具は昭和初頭の華・モダニズムを彩り、日本の家具文化を育むとともに、アメリカへの輸出を生産の中心に据えることで、欧米文化につちかわれてきました。

戦後は優れたデザインと品質で評判を集め、数々のロングセラーを生みだして、日本人の暮らしに定着していきました。

そして、未利用資源の導入や廃材の利用など、飛騨産業の新しい試みと創造力は、今も創業の精神を引き継ぎながら、さらに日本の風土と文化に根ざした家具を産みだそうとしています。

飛騨産業には90年を超える歴史の深みがあります。

そして蓄積された技術があります。

そこに裏打ちされた信頼をさらに高めてゆきたいことはもちろんですが、それ以上に家具は、お使いになる方の思い入れがこもる物です。

使えば使うほど想い出や愛着がこめられていく、たったひとつの家具を少しでも長く使っていただきたいひとつひとつの家具と、ひとりひとりのお客様を大事にしたい。

そうして10年20年、100年経ったときの「蓄積シェア」をたかめてゆきたい。

それが私の夢であり、会社の夢です。

家具の材料である木は生命あるもの。

木を愛する私たちは生命と、それを育む環境を大事にします。

たとえば、これまで廃材とされてきた、木の節を積極的に生かした家具、スギ材の家具などもそういった問題意識から開発いたしました。

接着剤や塗料もすべて、環境に負荷を与えないものを使っています。

また、文化はモノづくりから始まります。

「飛騨の匠」の歴史を脈々と受け継いできたこの土地で、私たちがきちんとしたモノづくりに取り組むことは、飛騨の木工文化を活性化させ、さらに日本の木工文化を支えることになります。

私たちは、日本のモノづくりの心を世界へ発信できるような企業をめざして、社員全員で一歩ずつ前へ進もうとしています。

飛騨産業株式会社 代表取締役社長 岡田賛三 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

レビュー件数0
レビュー平均0.0
ショップ 金太郎家具
税込価格 232,200円

Weekly Ranking Top 5

カンブリア宮殿関連アイテムの週間売上トップ5

Popular items in our shop

当店で人気のカンブリア宮殿関連アイテム

カンブリア宮殿 関連ツイート